2022年もよろしくお願いします

こんにちは!

福井県福井市渡町リラクゼーションサロンタノンのセラピスト梅村です。

明けましておめでとうございます。

みなさんお正月はどんなふうに過ごされましたか?

私は年末にお葬式が入ってしまい、ご予約の変更やお断りをさせていただいたお客様には、大変ご迷惑をおかけ致しましたm(_ _)m

1/3(月)から通常通り営業を開始しておりますので、本年も何卒よろしくお願いいたします。

年末年始は何かとご馳走を食べる機会が多く、ついつい飲み過ぎ・食べ過ぎてしまったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

運動や筋トレも良いですが、実は『肝臓を元気に』してあげることが、お正月太り解消に繋がるというのをご存知ですか?

【一日の基礎代謝量】

肝臓…27%

脳…19%

筋肉…18%

腎臓…10%

心臓…7% 

その他…19%

このように、基礎代謝の約3割は肝臓の機能が関係していると言われています。

筋肉よりも多いなんて驚きですよね!

2022年をスッキリ爽やかにスタートできるよう、ぜひ肝臓を労ってあげましょう♪

【肝臓元気にする5つの工夫】

①アルコール・タンパク質・脂質を摂りすぎない

…アルコールや高タンパク・高脂質な食べ物は肝臓への負担が大きくなります。お酒や揚げ物、脂身の多いお肉などはなるべく控えましょう。

②有害物質を控える

…肝臓は食品添加物・農薬などの有害物質を解毒してくれる働きがあります。これらの有害物質を取りすぎると肝臓の機能低下に繋がるため、摂取しないことが理想ですが、現代においてこれらを完全に避けることはなかなか難しいですよね。ですので、できるだけシンプルなものを選んで食べる、野菜や果物はよく洗うなど、ちょっと意識していただくことで肝臓の負担を減らすことに繋がります。

③大豆製品をとる

…大豆製品には弱った肝臓を再生させる働きがあると言われています。大豆製品は豆腐や納豆、豆乳やみそなどさまざまな種類があります。毎日の食事に一品、大豆食品を加えてみてはいかがでしょうか。

④キレート野菜をとる

…「キレート」とはギリシャ語で「カニのハサミ」という意味で、有害物質をハサミのように切り取って体外へ排出しやすくしてくれる野菜のことをキレート野菜といい、これらを摂ることで肝臓のデトックスが促されます。ネギ・ニラ・ニンニク・玉ねぎなど香りの強い野菜や、ブロッコリー・ほうれん草・カリフラワー・キャベツ・大根など身近な野菜も含まれます。

⑤ビタミン・ミネラルをとる

…肝臓の代謝をスムーズにするためにはビタミン・ミネラルが欠かせません。緑黄色野菜・きのこ・海藻類など、ビタミンやミネラルを多く含む食材をしっかりとることがお勧めです。

気軽にできそうなものからぜひ試してみてください。

また、内臓全体の活性化を促すお腹のマッサージ『チネイザン』もお勧めです( ^ω^ )

今年も皆さまが健やかに過ごせますよう、お祈りしています♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA